top of page

TNR記録

今までに携わってきたTNRの活動記録です。
日々
活動についてはインスタグラムをご覧ください。
背景のコピー.png

TNR活動記録1

〜2022年末

背景.png

TNR活動記録2

2023年

2024〜背景.png

TNR活動記録3

2024年〜

​費用について

松戸市補助金の交付を受けた場合

松戸市の「飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金」を申請し、交付を受けました。

補助金の上限を超える金額については自己負担です。

​きたこがねこTNRは松戸市から地域猫活動バッジを取得して活動しています。

どうぶつ基金のチケット交付を受けた場合

殺処分ゼロを目指すどうぶつ基金の協働ボランティアとして、どうぶつ基金の
「さくらねこ TNR 無料不妊手術チケット」を利用して TNR を行いました。不妊手術費用はどうぶつ基金の全額負担です。
不妊手術以外の医療費(ワクチン、ノミダニ駆除薬、抗生剤など)は自己負担です。

​きたこがねこTNRは公益財団法人どうぶつ基金の一般枠協働ボランティアとして活動しています。

​捕獲協力について

TNRをしたいけれど、ターゲットの猫がどうしてもご自分で捕獲できないというご相談を受け、捕獲をお手伝いする場合があります。

あくまでもTNRのための捕獲協力です。

野良猫を駆除したい、遠くへ捨ててほしいというご相談はお受けできません。

野良猫を元いた縄張りとは別の場所へ放す行為は「遺棄」にあたります。猫の遺棄は「犯罪」です。1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられます。

きたこがねこTNR

  • alt.text.label.Instagram

©2023 きたこがねこTNR。Wix.com で作成されました。

bottom of page